立体文字(チャンネル文字)THREE-DIMENSIONAL CHARACTER
壁面や看板に立体加工した文字を取り付け、高級感を演出。エントランスや社名ロゴにおすすめ。カルプ・ステンレスほか様々な表現に対応。照明と組み合わせても良し。
集客・印象・耐久性、すべてアップ!
壁面や看板に立体加工した文字を取り付け、高級感を演出。エントランスや社名ロゴにおすすめ。カルプ・ステンレスほか様々な表現に対応。照明と組み合わせても良し。
立体文字にLEDを組み合わせたインパクト抜群の立体サイン。省エネ・長寿命で、夜間のアピールにも最適です。
アクリル樹脂をLEDで照らし、ロゴや文字を立体的に表現。店舗の外観やオフィスの顔におすすめです。
店舗の入口上部や側面の壁面に設置。広告面のサイズが大きく、お店の「顔」として雰囲気をしっかり伝えます。
軽量なアルミ複合板などにシートを貼った看板。設置も手軽で、コストパフォーマンスに優れています。
道路沿いや敷地内に設置する大型看板。基礎工事が必要な為、施工力が求められます。1級建築士の図面の元、鉄骨加工から自社で対応しております。
遠くからでも目立つ屋上設置型。夜間も目を引く内照式・外照式に対応。
建物の横からも見える看板。
通行人や車からの視認性に優れています。
ガラスや金属面に貼れるシート。色鮮やかで自由にデザイン可能な為、店頭ガラスや案内表示に最適です。
営業車やトラック・バスなどに車専用のシートを貼り、移動する広告に。デザインによってはインパクト絶大。不要になれば剥がせるため安心です。
高級感のある仕上がりで、立体感と透明感が魅力。角度によって光の表情が変わり、上品で印象的な空間を演出します。
文字の背面から光を放つバックライトサインは、高級感と視認性を兼ね備え、昼夜問わず店舗の魅力をしっかりと伝えます。
閉店時にも視線を集めるシャッター広告。インクジェット印刷により色鮮やかで訴求力が高く、店舗の個性をしっかりと伝えます。
文字そのものが光る内照式サインは、上品で洗練された印象を与えながら、遠くからでも高い視認性を確保できる定番の仕様です。
遠方からの視認性に優れた屋上看板は、施設や店舗のランドマークとして集客に貢献し、強い印象を与える大型サインです。
道路沿いでもひときわ目立つサインポール。外照ライトと点滅球でアイキャッチ効果を高め、昼夜問わず存在感を演出します。
古くなった看板
の補強
電球から
LEDへの交換
新設と修理、
どちらが良いか比較
できるだけ
コストを抑えたい
ご希望に合わせて最適なご提案をいたします。
経験豊富なスタッフが現地訪問!
スピーディーなお打合せ&ご提案で、お見積りをお伝えします。
どこに頼めばいいかわからない…。そんな方でも安心してご依頼頂けるよう、丁寧にご説明します。
デザインから許可申請、看板施工、メンテナンスまで、トップサインならワンストップ対応!
おすすめ設置場所 | 建物の上部 |
---|---|
メリット | 遠くからも目立つ |
デメリット | 高所作業・費用が高め |
価格目安(設計・印刷・施工) | 新規 100万円~/貼替 30万円~(20m²) |
おすすめ設置場所 | 建物の壁面 |
---|---|
メリット | 認知度アップ |
デメリット | 所有者の許可が必要 |
価格目安(設計・印刷・施工) | 10万円~ |
おすすめ設置場所 | 店舗入口など |
---|---|
メリット | 長寿命・省エネ |
デメリット | デザインに工夫が必要 |
価格目安(設計・印刷・施工) | 30万円~ |
おすすめ設置場所 | 店舗の入り口やエントランス |
---|---|
メリット | 高級感・自由なデザイン |
デメリット | ロゴのデータが必要 |
価格目安(設計・印刷・施工) | 2万円~(1文字) |
おすすめ設置場所 | 駐車場・敷地内 |
---|---|
メリット | 視認性抜群 |
デメリット | 電源・基礎工事が必要 |
価格目安(設計・印刷・施工) | 300万円~ |
おすすめ設置場所 | 営業車など |
---|---|
メリット | 移動しながらPR可能 |
デメリット | 特になし |
価格目安(設計・印刷・施工) | 3万円~ |
経験豊富なスタッフが現地訪問!
スピーディーなお打合せ&ご提案で、お見積りをお伝えします。
どこに頼めばいいかわからない…。そんな方でも安心してご依頼頂けるよう、丁寧にご説明します。
デザインから許可申請、看板施工、メンテナンスまで、トップサインならワンストップ対応!
初めての方でも安心!看板制作の進め方をご案内します。
まずはお電話やフォームからご連絡ください。
「どんな看板が良いかわからない」「費用の目安が知りたい」など、漠然としたご相談でもOK。経験豊富なスタッフがご要望や状況をしっかりヒアリングし、最適なご提案をいたします。
例:「うどん屋を新しくオープン。◯◯サイズで、通りから目立つデザインにしたい」など、具体的にご相談いただけると、より的確なアドバイスが可能です。
実際の設置場所を確認し、店舗の雰囲気・目的・ご予算などを丁寧にヒアリング。用途や立地に最適なサイズ・形状・素材などをご提案しながら、イメージを共有していきます。
この段階が、完成する看板のクオリティを左右する重要なプロセスです。
ヒアリング内容に基づき、仕様やご予算に応じた概算見積をご提出します。ご希望があれば、複数パターンでのご提案も可能です。
デザインの有無、設置場所の条件、照明の種類、工事期間などによって費用は変動しますので、明確な内容でご提案いたします。
お客様のイメージと仕様をもとに、プロのデザイナーがデザイン案を制作。
完成予想図(合成イメージ)やPDFのデザインデータを確認いただき、細部までしっかりチェックしていただきます。
色味・文字・レイアウトなどの微調整にも対応します。
※制作後の大幅な修正には別途費用が発生することがありますので、最終チェックは丁寧にお願いします。
デザインや仕様のご承認、お見積り内容にご納得いただけたら、正式契約となります。
ご入金のご案内をいたします。
設置場所や看板のサイズにより、自治体等へ次の申請が必要になる場合があります。ご要望があれば、トップサインにて代行いたします。
行政機関とのやりとりも、お任せいただけます。
熟練職人が、安全・丁寧に看板を製作。
種類や大きさによって異なりますが、製作には通常1週間以上かかります。
現在も多くのご依頼をいただいておりますので、余裕を持ったスケジュールでのご相談がおすすめです。
完成後、指定の日時に看板等の設置をいたします。
確実かつ丁寧に取り付け工事を行い、最終チェックまで対応いたします。
看板の電球交換、老朽化による点検や補修など、設置後のメンテナンスもご相談ください。
経験豊富なスタッフが現地訪問!
スピーディーなお打合せ&ご提案で、お見積りをお伝えします。
どこに頼めばいいかわからない…。そんな方でも安心してご依頼頂けるよう、丁寧にご説明します。
デザインから許可申請、看板施工、メンテナンスまで、トップサインならワンストップ対応!